gacha
シミュレータってなんだか知っていますか?
交通渋滞[じゅうたい]をシミュレーションするとか、天気予報[よほう]で雲の動きをシミュレーションするとか
聞いたことがあるのではないでしょうか?

現実[げんじつ]のものをコンピュータ上で再現[さいげん]したり、色々[ため]してみることを
「シミュレーション」といいます。
現実[げんじつ]世界ではとてもできないような実験[じっけん]
コンピュータを使えばカンタンにできるようになりますので
色々な研究に使われています。

そんなムズカシソーなシミュレーションですが
スクラッチでもできるのです!ためしてみましょう~


↓↓[つづ]きを読む↓↓をご[らん]ください 
 

スクラッチでシミュレータを作ろう

今回は、「ガチャガチャをスクラッチ上に再現[さいげん]して
1%の確率[かくりつ]景品[けいひん]の出にくさを検証[けんしょう]」してみたいと思います。

1%の確率[かくりつ]景品[けいひん]は100回回すと出るのでしょうか…?

100人に100回ずつ回してもらうなんて、現実[げんじつ]ではできないけれど
コンピュータならとてもカンタンにできるんですよ。
これって自由研究になりませんか?

拡大[かくだい]してみたいひとはこちら


【リミックス用プロジェクトはこちら】
https://scratch.mit.edu/projects/236966200/