
まえに、スマイルゲームビルダーで使える素材を
MagicaVoxelとBlenderを使って作る方法を紹介しましたが
その方法でキャラをいくつか作ってみました
フリー素材:ジュエルセイバーをもとにしたボクセルキャラですので
ジュエルセイバーの立ち絵を使うことができます。
fbxファイルと同じ階層にモーションフォルダを置けば
スマイルゲームビルダーのモーションを使うことができます。
スマイルゲームビルダーのキャラ素材配布
既存のモーションファイルでうごくよ
2頭身シオン君のモーションです
一緒に配布すると怒られると思ったので入れてません。モーションファイルはスマイルゲームビルダーからエクスポートして下さい。
スマイルゲームビルダーのメニューから
「素材を追加する」を選び
3Dキャラクター素材リストの中から
「A_Hero01A」のキャラを選び、エクスポートします。
エクスポートしてできた「A_Hero01A」フォルダ内の
「motion」フォルダを、キャラのfbxファイルと同じ階層に置いて下さい。
2キャラ使いたいときでも「motionフォルダ」は1個で大丈夫です。
たとえば
f017のキャラとf019のキャラを使いたい時は
同じ階層に「f017.fbx」「f017.png」「f019.fbx」「f019.png」「motionフォルダ」を入れます
ジュエルセイバーの素材は、ファンタジー系なものも多いし
クオリティが高いので素敵です。これがフリーだなんて…!
キャラクターの立ち絵はスマイルゲームビルダーで使用できる形にトリミングしました。
ジュエルセイバーFREE
URL:http://www.jewel-s.jp/
ジュエルセイバーの利用規約も併せてご確認ください。
ゲームで使用する場合は、事後報告(簡単なフォーム入力)が必要
http://www.jewel-s.jp/download/
ゲームに使用したり、ゲームを配布するのはOKですが
キャラの3Dデータのみの再配布はご遠慮下さい。
blenderのデータも入れてますので加工はご自由にどうぞ。
MagicaVoxelとBlenderがあれば 誰でも同じようなキャラを作ることができますよ!
MagicaVoxelのモデルをスマイルゲームビルダーに移植する
たとえば
f017のキャラを使いたい時は
f017のキャラを使いたい時は
任意のフォルダ内に「f017.fbx」「f017.png」「motionフォルダ」を入れてから
キャラの追加で「f017.fbx」を選択します。
2キャラ使いたいときでも「motionフォルダ」は1個で大丈夫です。
たとえば
f017のキャラとf019のキャラを使いたい時は
同じ階層に「f017.fbx」「f017.png」「f019.fbx」「f019.png」「motionフォルダ」を入れます
立ち絵はジュエルセイバーを使用
表情の差分はありません
誰か差分作ってくれたら嬉しいな…ジュエルセイバーの素材は、ファンタジー系なものも多いし
クオリティが高いので素敵です。これがフリーだなんて…!
キャラクターの立ち絵はスマイルゲームビルダーで使用できる形にトリミングしました。
ジュエルセイバーFREE
URL:http://www.jewel-s.jp/
ジュエルセイバーの利用規約も併せてご確認ください。
ゲームで使用する場合は、事後報告(簡単なフォーム入力)が必要
http://www.jewel-s.jp/download/
ダウンロード
免責
このデータを使用したことにより生じた問題について、一切の責任を負いません。ダウンロード
ダウンロードはこちらからゲームに使用したり、ゲームを配布するのはOKですが
キャラの3Dデータのみの再配布はご遠慮下さい。
blenderのデータも入れてますので加工はご自由にどうぞ。
MagicaVoxelとBlenderがあれば 誰でも同じようなキャラを作ることができますよ!
MagicaVoxelのモデルをスマイルゲームビルダーに移植する
コメント