こんにちは!Scratchでもっと色んな人に作品を見てもらいたいけど
なかなか閲覧数やフォロワーさんが増えない・・・
そんな時は、「スクラッチデザインスタジオ」に参加してみましょう!
公式サイトのトップページをスクロールしていくと

「スクラッチデザインスタジオ」という項目があると思います。
(スタジオのお題は時期によってかわります)
今は「Create Super Hero!(ヒーローを作ろう!)」というお題のスタジオです。
このお題にそって、プロジェクトを作り、スクラッチデザインスタジオに
入れてもらえれば、多くの人がそのプロジェクトを見ることができます
では、「スタジオにある以下のタブをクリックして・・・」と書かれているリンクから
スタジオに入ってみましょう。
でもインターネットには日本語に翻訳してくれる便利なサイトが沢山ありますので
それをつかって、説明文を読んでいきましょう!

スタジオに追加してもらうには、スタジオのお題にそったプロジェクトを
作る必要があります。
スタジオの左側にある説明文を読んでみましょう。
説明文をマウスで選択して、google翻訳やyahoo翻訳にかけてみましょう。
日本語が変な部分もありますが、だいたいの意味は分かると思います!
・あなたの考えたスーパーヒーローをスクラッチプロジェクトで教えて!
・ヒーローの名前と見た目を教えて下さい。
・何をするヒーローですか?どんな能力がありますか?
この内容が入っていればOK!
リミックス用のプロジェクトも紹介されていますので
これをつかって、ヒーローを紹介してみても良いと思います!
プロジェクトを作ったら、スタジオに追加してもらえるようお願いしてみましょう。

スタジオの中に「コメント」というタブがあるので
ここをクリックしてコメント画面を表示しましょう。

そしてコメント欄に
「自分のプロジェクトURL」を入力して
「投稿」をクリックしましょう。
できるなら、英語でのコメントも考えてみましょう
これも、翻訳サイトで日本語を英語に翻訳すればOK!
This is my project. Would you please add? とか
難しいときは、お父さんやお母さんといっしょにやってみて下さいね。
あなたの作品を確認して追加するには時間がかかりますので 気長に待ちましょう!
色々なスタジオに追加してもらったり、日本語のフォーラムで宣伝したり
色んな人をフォローしたりしていくうちにだんだんと増えていくと思います。
まずは、「良い作品をたくさん作る」ところから初めてみて下さい。
むずかしいときは、「良い作品をリミックスしてみる」ことに挑戦してみて下さい。
自分のプロジェクトにハート
や、星
や
コメントがついたら嬉しいですよね?
他の人のプロジェクトも良いと思ったらどんどん星やハートをつけていきましょう。
そうやって色々な人とコミュニケーションをすることで
仲の良いユーザーさんが増えていきますよ。
海外のユーザーさんなら 「Cute!」とか「I like this project」とか
カンタンなフレーズでもOKだと思います!
友達を沢山増やして、楽しいScratchライフを送りましょう。
この記事がよかった!という方は「B!」ボタンや
なかなか閲覧数やフォロワーさんが増えない・・・
そんな時は、「スクラッチデザインスタジオ」に参加してみましょう!
公式サイトのトップページをスクロールしていくと

「スクラッチデザインスタジオ」という項目があると思います。
(スタジオのお題は時期によってかわります)
今は「Create Super Hero!(ヒーローを作ろう!)」というお題のスタジオです。
このお題にそって、プロジェクトを作り、スクラッチデザインスタジオに
入れてもらえれば、多くの人がそのプロジェクトを見ることができます
では、「スタジオにある以下のタブをクリックして・・・」と書かれているリンクから
スタジオに入ってみましょう。
英語ができなくてもだいじょうぶ!
スタジオの中がほとんど英語なので、英語がニガテな人はとまどうかもしれません。でもインターネットには日本語に翻訳してくれる便利なサイトが沢山ありますので
それをつかって、説明文を読んでいきましょう!

スタジオに追加してもらうには、スタジオのお題にそったプロジェクトを
作る必要があります。
スタジオの左側にある説明文を読んでみましょう。
説明文をマウスで選択して、google翻訳やyahoo翻訳にかけてみましょう。
日本語が変な部分もありますが、だいたいの意味は分かると思います!
スタジオに追加してもらうには?
今回のお題は、要約すると・あなたの考えたスーパーヒーローをスクラッチプロジェクトで教えて!
・ヒーローの名前と見た目を教えて下さい。
・何をするヒーローですか?どんな能力がありますか?
この内容が入っていればOK!
リミックス用のプロジェクトも紹介されていますので
これをつかって、ヒーローを紹介してみても良いと思います!
プロジェクトを作ったら、スタジオに追加してもらえるようお願いしてみましょう。

スタジオの中に「コメント」というタブがあるので
ここをクリックしてコメント画面を表示しましょう。

そしてコメント欄に
「自分のプロジェクトURL」を入力して
「投稿」をクリックしましょう。
できるなら、英語でのコメントも考えてみましょう
これも、翻訳サイトで日本語を英語に翻訳すればOK!
This is my project. Would you please add? とか
難しいときは、お父さんやお母さんといっしょにやってみて下さいね。
あなたの作品を確認して追加するには時間がかかりますので 気長に待ちましょう!
さいごに
閲覧数やフォロワーは、はじめのうちはなかなか増えませんが色々なスタジオに追加してもらったり、日本語のフォーラムで宣伝したり
色んな人をフォローしたりしていくうちにだんだんと増えていくと思います。
まずは、「良い作品をたくさん作る」ところから初めてみて下さい。
むずかしいときは、「良い作品をリミックスしてみる」ことに挑戦してみて下さい。
自分のプロジェクトにハート


他の人のプロジェクトも良いと思ったらどんどん星やハートをつけていきましょう。
そうやって色々な人とコミュニケーションをすることで
仲の良いユーザーさんが増えていきますよ。
海外のユーザーさんなら 「Cute!」とか「I like this project」とか
カンタンなフレーズでもOKだと思います!
友達を沢山増やして、楽しいScratchライフを送りましょう。
この記事がよかった!という方は「B!」ボタンや
コメント