ロジックラボ for kids

Scratchを中心としたゲームプログラミングの情報やゲーム・アルゴリズムを紹介します。

タグ:howto

みなさん、Scratch(スクラッチ)で色々なゲームを楽しんでいますか?

「なんか似たようなゲームばっかりになっちゃう」
「簡単すぎて面白くない」
なんて悩みもあるんじゃないでしょうか?

今回はおなじみのアクションゲームを
ワンアイデアでドキドキするアクションゲームにかえてしまいましょう。

https://scratch.mit.edu/projects/100746921/
WS0029
真っ暗なステージ
上下左右キーでキャラクターを操ってステージを進みます。

スポットライトはマウスで操作し、ステージの一部分だけを照らすことができます。

ステージの全容が見えないので、どんなトラップがあるかわかりません。
簡単に作れて、アレンジのしがいもあるゲームです。

では「中を見る」でスクリプトを見ていきましょう
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今回はスピログラフっぽいものを作ってみましょう
スピログラフは皆さんご存知ですか?
あのギアをクルクル回して花のような幾何学模様をつくることができる定規です。

あれをそのまま再現するのは、ちょっとむずかしいので
簡単な幾何学模様を作れる方法を紹介します
http://scratch.mit.edu/projects/48878842/
WS0022

(ちなみに、むずかしいですがちゃんとスピログラフにする方法はこちら
(サンプルプロジェクトhttp://scratch.mit.edu/projects/38528636/

それでは「中を見る」でスクリプトを見てみましょう。 
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

スクラッチでRPGシリーズ第5回目は「会話ウィンドウ」の実装です。
これを表示できると、だいぶRPGっぽくなってくると思いませんか?

以前、Scratchで日本語を表示するのに、文章を画像にして貼り付けという方法を紹介しましたが
今回は定義ブロックを使って、スクリプトで指定した文章を表示する方法をご紹介します。

http://scratch.mit.edu/projects/48134228/
WS0002
■キャラ素材:臼井の会(http://usui.moo.jp/rpg_tukuru.html)
■マップ素材:First Seed Material(http://www.tekepon.net/fsm/)

サンプルの「中を見る」でスクリプトをご覧ください。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

RPGシリーズ4回目は「コマンドウィンドウ」に挑戦してみましょう。
コマンドウィンドウとは「話す」「調べる」などのメニューのことですね。
実装の方法は色々ありますが、初心者の方でもカンタンに作れる方法をご紹介します。

サンプルはこちらhttp://scratch.mit.edu/projects/47859526/
WS0000


スクラッチのイベントブロック「メッセージ」を使ってコマンド入力が実装できます。
「中を見る」で確認していきましょう。 
 続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ