2018年07月29日 自由研究にも!スクラッチでガチャシミュレータを作ろう シミュレータってなんだか知っていますか? 交通渋滞[じゅうたい]をシミュレーションするとか、天気予報[よほう]で雲の動きをシミュレーションするとか聞いたことがあるのではないでしょうか?現実[げんじつ]のものをコンピュータ上で再現[さいげん]したり、色々試[ため]してみることを「シミュレーション」といいます。現実[げんじつ]世界ではとてもできないような実験[じっけん]もコンピュータを使えばカンタンにできるようになりますので色々な研究に使われています。そんなムズカシソーなシミュレーションですがスクラッチでもできるのです!ためしてみましょう~↓↓続[つづ]きを読む↓↓をご覧[らん]ください 続きを読む タグ :中級者
2018年05月29日 アニメーションつきのアクションゲームを作ろう【Scratch】 今まで紹介してきたアクションゲームの作り方はアニメーションしないタイプのものでしたがやっぱりアクションはアニメーションさせたい!ということでアニメーションつきのアクションゲームの作り方を紹介します。サンプルのゲームはこちら↓↓続きを読む↓↓ をご覧ください 続きを読む タグ :Scratch中級者動画で解説アクションゲーム
2018年04月15日 Scratchでダンジョンを作ろう 以前[いぜん]RPGのマップの作り方を紹介[しょうかい]しましたが実際[じっさい]どうやってゲームに組[く]み込[こ]めばいいのか、わかりづらいと思いましたので今回は「ダンジョンゲーム」を作ってマップチップを使ったマップ作りを活用してみたいとおもいます。サンプルゲームはこちら↑↓→←キーでキャラをうごかします。敵[てき]にあたると戦[たたか]います。いちど遊んでみて、どんなかんじになるか見てみて下さい。それでは、つくりかたをみていきましょう。続きを読む タグ :Scratch中級者