
Scratchには
でも、
今回は
当たり
こちらにサンプルのプロジェクトをつくりましたので、これを使って
https://scratch.mit.edu/projects/108436629/
Scratchで透明度つきでも当たり判定するには
ネコは四角の色を知らない
まずは旗をクリックして、ネコをドラッグしてみましょう。
ネコは、

ネコのプログラムはこうなっています。
ネコは、
青いスプライトは自分の色をしっている
さて、そこで考えたのが「自分の色が青かった場合、
ということです。
さっそくためしてみましょう。

ネコと同じプログラムですね。
(しゃべらせるとゴチャゴチャしそうだったので
これで

どうやら青いスプライトのほうは、自分が
オレンジ色にさわったことがわかるようです。
透明度100でも大丈夫
このスプライトは色で当たり
とうめいどのスライダーを100にしてみると・・・

できました。
さいごに
どうでしたか?今までこの
これができるとなると、いろんなプログラムが思いつきますね。
アクションゲームやロールプレイングゲームのステージで
色々ためして遊んでみて下さいね。
コメント
コメント一覧 (1)