さいきん教室の子たちのなかから
Scratchを卒業して、マイクラのmod作成や、Unityでゲームを作りたい
という子がふえてきました。

まとめの意味で、Unity2Dでボタンを作る方法を
スライドにしてみました。

だらだらーっと長いと寝ちゃうので
3分で見終わるように調整しています。
大体の流れがわかればと思います。

つくりながらちょっとずつ見たいひとはPDF版をどうぞ
PDF版はこちら

今回作ったサンプルのパッケージはこちら


ソースコードは
↓↓「続きを見る」↓↓ からどうぞ
それぞれのソースコードはこんなかんじ
CharacterController.cs


DamageButton.cs


UnityEngine



Unityはrigidbodyなど3D面でかなり便利なのですが
UIまわりは結構めんどくさいです
文字置くとにじんじゃったり
ボタンもあまりスマートに置けません

でも画面設定だけ作ってあげれば
あとは結構スムーズに行くと思うので
まずはボタンの置き方からがんばってみてください!